天気予報

明日、野音のライブに行くので、
天気予報を見る。
今週のはじめは降水確率30%だったのが
40%になり、
それでも、崩れないといっていたのに
今日になって60%。
雨になりますという。
どんどん、違ってくるじゃないか。
天気のことで、文句をいっても仕方がないけど。

シェーカー

学校の帰りに石橋楽器で、
卵形の小さなシェーカーとボトルネックを買う。
シェーカーを触っているだけでも、十分に楽しい。

フリーターの税金

最近、格差社会とか、
ネットカフェ難民とかいっているけど、素朴な疑問。

アルバイトで生活している人は、
だいたい源泉徴収されていると思う。
しかし、確定申告はしていないことが多いのではないか。
アルバイトで生活しているくらいの年収だったら、
必要経費はなくても、基礎控除などだけでも
かなり控除されて還付されると思うのだが、
申告していなければそのままになる。
そうだとすれば、お金のない人から、
必要以上に税金をむしり取っているということになる。
お金のある人は会計士を雇って節税したり
脱税したりしているのに。
にも関わらず、年金を払っていないと
非難されたりもする。
非難されるべきなのは、どっちなのか。

しかも、こういった税金の仕組みは
国民全員が知っておくべきことなのに
わかりやすく告知されることはないし、
学校でも教えていないと思う。
「地方交付税交付金」とか学ぶより、
個人レベルでの税金の収め方を知る事のほうが大切なのに。

格差社会をどうしようとかいう前に、
ある程度の額までは源泉徴収しないようにすべきだし、
確定申告が、税金を取られるだけのものじゃないことを
若い人にもアピールすべき責任があるだろう。

ネットカフェ難民の数を数えるのに、
いくら使ったのかな?
調査会社とか、○○総研とかだと
結構かかっているだろうなあ。

Adobe Bridge

ヴァネッサ・パラディの新曲がいい。
久々に本格的に音楽をやっているのか。

Adobe Bridgeは、ほとんどFinderというか
ファイルマネージャー的なソフトだが、
これを作るなら、Adobe OSというような感じで、
OSのファイル管理部分を置き換えて
すべてのファイル操作を行うような形を目指すべきなんじゃないか。
MacでもWindowsでも、まったく同じように使えて、
ファイルの管理や、必要な素材の収集、
バージョン管理まで含んだ、
つまり時間的な部分までを管理する
クリエイター向けのファイル管理インターフェースになれば
面白いと思う。

周辺光量

菊地成孔の番組が終わってしまうらしい。
自らの意志ではなく、
大人の事情とのことだが、残念。

デジタル一眼はCCDが小さいので、
レンズの真ん中あたりだけを使っている。
しかし、写真ってきれいに写ればいいわけではなく、
レンズの周辺光量が低下して、
周囲が少し暗くなっているのも味があっていい。
デジタル一眼で周辺光量が低下するレンズって
ないものか。邪道だけど。
レタッチでは面白くないし。

熟成

Caravanのアルバムが熟成してきた。
Caravanのアルバムって、
一度聞くと、つまらないと思う。
前回もそうだったし、
今回も、せっかくメジャーデビューしたのに、
こんなアルバムじゃあだめだなあ
なんて思っていた。
しかし、少し時間がたってから聞くと、
心に染みてくる。
この感覚は何なのだろう。
昔のライブCDがでるみたいで、
それも楽しみ。

フットペダル

コンピュータ用のフットペダルってないのかな。
シーケンスソフトを動かしたり止めたり
といったシーンで使えるといいのだけど、
それ以外にも、ギターのワウワウみたいになっていて、
足でPhotoshopの拡大縮小ができるとか、
いろんなシーンで使えると思う。
ゲームにはレーシングゲーム用のものがあるから、
ドライバを書いて、普通のソフトに使えるようにすれば
難しいことではないと思うのだけど。

CS3

Mac版のAdobe CS3をインストール。
DVD一枚と、わりと小さい。
が、インストールには約1時間かかる。
久しぶりにJリーグを見ながらインストールし、
前半が終わる。
さらにアップデートなどで、
後半も終わる。
一度に済むのはいいけど、
もう少し小さいシンプルなソフトに
なってほうがいいと思う。
本格的に仕事環境をMacに移す。

FLY WITH ME

山手線の窓から空を見ると
新大久保の上あたりを飛行船が飛んでいた。
青空に映えて美しく、
いいなあと思っていた。
飛行船には「FLY WITH ME」
と書かれていた。
飛行機会社の広告かな?
どちらかといえば、飛行船のほうに乗りたい。
蠅のほうじゃないよね。

多摩川の中州は、
一面に生えていた草がなくなって
砂利がむき出しになっている。
台風の力を感じる。

学校の環境がCS3になっている。
Adobe CS3はPowerPCではかなり遅く、
使いにくい。

ずいぶん遅くなったが、
帰りにAdobe CS3を購入。Mac版にする。
ちょうど13%還元だったので、少しお得。
iPodの売り場が混んでいた。

Caravanのライブのチケットを買う。
楽しみではあるが、
「もう、12月のチケットか」と思う。

Plain White T’s

先週のベストヒットUSAで気になっていた
Plain White T’sの「Hey There Delilah」。
今週も2位で、アーティスト名を確認。
久しぶりな、泣かせる雰囲気。
ビデオも、プライベートぽさがいい。
Mark Nevinぽい。
YouTubeでもかなりのアクセスらしく、
アメリカではヒットしているようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=h_m-BjrxmgI

ジョー・ザビヌル

ジョー・ザビヌルが亡くなった。
ちょうど最近、ウェザー・リポートを
まとめて聞いているところだった。
ザビヌルというと、KORGのシンセが思い浮かぶ。
確か、M1あたりの発表イベントにも来ていた。
あのとき、見たような。あまり記憶がない。
最近は日本のオヤジ系雑誌の表紙にも出ていた。

シュバンクマイエル展には行けなかった。
非常に残念。

ついでに、安倍首相が突然辞めた。
アルバイトでも、これほどいきなりは辞めないだろう
と思うけど、まあどうでもいい。

ニュースでは,色々騒いでいるみたいだけど
それでも、どうということもなく
日々は過ぎていく訳で、
そういうシステムと、平和を維持している日本という国は
それなりにたいしたものだということを
美しい国が好きだった安倍首相が
皮肉にも証明してくれたような気がする。

何かがあるから、何をするから美しいのではなくて、
何でもない普通のことのなかに、
本当の美しさはあるのだろう。
ただ、それになかなか気づけないだけで。

ピキッ

昨日、階段を駆け上がったときに、
アキレス腱がまさに「ピキッ」といった。
ああ、やってしまったという感じ。
以前から、少し痛くて病院に通っていたのだけど、
油断してしまった。
病院にいって、薬を飲んで少し治まる。

病院のTVでエアギター選手権の映像を見る。
面白いけど、ギターを弾いているリアル感がなくて、
あんまりいいとは思わないのだけど。

OSの不思議

YouTubeでパンデイロの演奏を見る。
素晴らしい演奏が簡単に見れて
改めてYouTubeのすごさを感じる。

秋祭りで、太鼓の音が聞こえる。
ゆるーい太鼓で、
パンデイロのシャープな演奏との
差を感じてしまう。
もちろん、和太鼓もいい演奏はいいのだけど。

BootCamp(ビリーじゃないほう)で使っているWindows Vistaが、
いきなり「正規の製品じゃありません」などという。
Parallesとの間で、認証がうまく行かなかったみたい。
BootCampでコントロールパネルが開かなくなる。
Paralles側では問題なくきちんと使えるのだけど、遅いし。
普通の使い方とはいえなくても、
ライセンス的に問題ないことは明らかになっているのに、
お金を取っておきながら、ユーザーに向かって
「正規の製品じゃありません」なんて、
そりゃあ、ひどすぎるだろう。
そのうえに、Vistaは使いにくい。
Microsoftって、XPのいいところとか、
全然自覚していなかったのか?

MacOSって、新しいものが出ると、
みんなで「今度のは前よりいい」という。
もちろん、ジョブズもだけど、その他の信者も。
昨日まで、既存のOSを褒めていたのは何だったんだ
という感じ。
ところが、Windowsの新しいものがでると、
多くの人が「前のほうがよかった」という。
なんだか不思議な違い。

Vistaのテーマの「クラシック」が、
XPじゃなくて2000なのも不思議。

T-Rex

T-Rexの20TH CENTURY BOYは
日本で録音されたらしい。

執筆に参加した某書籍の
台湾版がでるらしい。
どんな感じになるのだろう。
ちょっと面白い。

キーボードレスのノートパソコン

台風が来ているが、
嫌なこともあり、力が出ない。
嵐のなか、カホンやジャンベを叩く。
風が家にぶつかってくる。

新しいiPodが発表されて、
ほぼ予想通りの展開だが、
一番地味なClassicに
同日発売された1.8inchの160GHDDが
使われているらしい。
相変わらず、Appleの部品調達力は強力だ。
相当値切られているのだろう。

発表イベントのライブは、
KT TUNSTALLだったらしい。
いい所をついている。

iPod touchが話題だけど、
この技術には、もうひとつ先を見越したい。
キーボードレスのノートパソコンがでれば
かなり面白いことになる。
つまり、今キーボードの部分が
DSのようにディスプレイになっている。
キーボードの配列などのインターフェースを
すべてプログラムで変更に可能になる。
各国語にも対応できるし、
もっとさまざまな操作が可能になるだろう。
ユニバーサルデザインという点でも
効果的に使える可能性がある。
そうなれば、パソコンとしては、
かなり革命的な変化になる。
ハードディスクレスはそろそろ実現しそうだが、
こんなキーボードレスも期待したい。

顔キー

この夏、J-waveではボサノバがよくかかっていたが、
昨日の菊地成孔は、ボサノバ関連の人間が
いかに性格が悪くて、仲が悪いかを力説しながら
曲をかけていた。
こういう番組も珍しい。

猫の源さんは、今日はこなかった。
最近、あまりエサを食べない。
どこか、別のところでもらっているみたい。
煮干しだけを食べにきていた。
朝の4時くらいに外にでると、
以前見かけた小さな猫がいる。
エサをあげようとすると、
同じ柄の猫がもう一匹。
さらに、あげているうちに、
少し柄が違うが、大きさも顔も
ほとんど同じ猫がもう一匹。
どうやら3兄弟だったようだ。
早朝には、別な世界がある。

午後、NTTが光回線の修理にくる。
ONUの故障とのこと。
完全に壊れればわかりやすいが、
このところ、回線速度がおちて、
4thMediaが見れなくなっていた。
速度が落ちる程度だと、なかなかわかりにくい。
ONUを交換して終了。

ソニーのデジカメの「スマイルシャッター」ってすごい。
笑顔になるとシャッターが切れるらしい。
究極のリモコン。
これって、個人差はないのかな。
「私は笑っているのに、シャッターが切れない」
というクレームがきたりして。
こうやって、顔の認識が進むと、
鍵を持つ必要がなくなるかもしれない。
すべて顔で鍵が開く。
顔パスというか、顔キー。

最大60枚/秒の静止画と300fpsの動画

カシオから
最大60枚/秒の静止画と300fpsの動画撮影に対応した
デジカメがでるようだ。
60枚/秒の静止画って、
それだけでも普通の動画を超えているし、
デジカメで滑らかなスローモーションが撮影できてしまう。
どちらもSDカードに記録というような流れもあるので、
デジカメとビデオカメラの境目はそろそろなくなりそう。
あとデジカメ動画に必要なのは、マイク端子だ。
このクラスでは、外付けマイクがつけられるというのは、
基本スペックにしてもらいたい。