風邪ぎみ。
頭が重く、鼻水ぐしゅぐしゅ。
どうしてしまったんだろうと思っていたwyolicaが
約5年ぶりのアルバムをリリースするらしい。
「人生のいい時も悪い時も、
本作品が皆様に愛されることを、願っています。」
という言葉に期待してしまう。
音楽って、そういうものだ。
ソニーに吸収されたAIWAもナカミチも
今年、事業を終了したらしい。
風邪ぎみ。
頭が重く、鼻水ぐしゅぐしゅ。
どうしてしまったんだろうと思っていたwyolicaが
約5年ぶりのアルバムをリリースするらしい。
「人生のいい時も悪い時も、
本作品が皆様に愛されることを、願っています。」
という言葉に期待してしまう。
音楽って、そういうものだ。
ソニーに吸収されたAIWAもナカミチも
今年、事業を終了したらしい。
いつものように、J-waveで
沢木耕太郎のミッドナイト・エクスプレスを聞いていたが、
曲がかかっているうちに、最後の10分で寝てしまった。
気づいたら3時15分。
何かと比べて、幸せとか不幸といっても仕方がない。
人生にモデルがあるわけではないという話が
印象に残る。
○○のようになりたいとか、
思ってしまいがちだけど、
それは絶対にあり得ないんだよな。
モノ作りを仕事にしていると、
自分のオリジナリティについて考えてしまうけれど、
人の一生というのは、
それ自体が徹底的にオリジナルなわけで、
誰にも真似できないし、
真似する意味もない。
そして、オリジナルだからこそ、
つらくも、素晴らしくもあるのだなと思う。
消防車のサイレンで起きる。
近所で火事。
うちの前の道にも消防車。
幸い、それほど燃えているわけではなく、
隣が空き地だったので、
あまり問題はなかった。
しかし、狭い道に消防車が何台も来ていて、
はじめは、どこが火事なのかすらわからなかった。
午後、神楽坂で落語を聞いたら、
鈴本の近くの火事の話。
ジェンベを横にして叩くというのは面白い。
しかし、簡単そうに見えて、
やってみると難しい。
イブの沢木耕太郎の番組のサイトが
今年も始まっている。
いつもより、少し遅い気がする。
今年は26日で終わりになる会社が多いみたい。
23日の休みというのは、いいのか悪いのか。
24,25,26の密度が上がってしまうだけのような。
クラブワールドカップでガンバが3位。
結果以上に、
日本らしいサッカーの形というのを見せてくれたのは、
とても大きな成果だと思う。
ただ、盛り上がっているのは
日テレだけという感じではある。
伊藤若冲の描いた屏風が
北陸の旧家で発見されたというニュース。
左に黒い鯨、右に白い象。
大胆な構図で素晴らしい。
そういえば、数日前、J-Waveで
ドリームアカデミーの「Life in a Northern Town 」が
2日連続でかかっていた。
冬に一番聞きたくなる曲。
でも、廃盤なんだよな。
と思って、Amazonで検索したら、
再発売されていた。
タワーレコードで試聴した、indigo jam unit。
ベースがかっこいい。
雰囲気は違うけど、Nicola Conteなんかとも、
同時代性を感じる。
YouTubeの映像「Pirates」
YouTubeの映像「AdrenaLine」
Nicola ConteのPVがフェリーニの映画みたい。
トロンボーンのソロもかっこいい。
某映画プロデューサーが、
大学時代に撮っていた映画みたいでもある。
CHRISETTE MICHELEの『BE OK』は軽い感じでいい。
CHRISETTE MICHELEのMySpace。
サンフランシスコのMacworld Expoが
来年1月で最後になるとのことで、
オープニング基調講演の告知。
ジョブズじゃない。
大丈夫なのか。
クラブワールドカップ、ガンバ対マンUは、
負けたものの、ガンバが気持ちのいいサッカーをみせた。
橋本、センスのいい選手だなあ。
ガンバの西野監督は、
就任時にはそれほど強くなかった柏とガンバと率いて、
ともに優勝を争うチームにし、
柏を辞めたのも、優勝できなかったから。
Jリーグで、一度も成績不振での解任がなく、
長く続けているのは素晴らしい。
岡田日本代表監督よりも、実績は評価されるべきなのに。
AKAI EWI-USBは、すこし興味があったのだけど、
即完売、次回入荷予定は、2月上旬頃らしい。
そんなに人気なのか。
YAMAHAのウィンドコントローラーを使った経験からすると、
本物のほうが数倍吹きやすいのだけど、
AKAIのはどうなんだろう。
ブリトニーが来日しているみたい。
最近は、ブリトニーくらいでも、
あんまり話題にならないのか。
YouTubeで見てみたが、
ヨーロッパのパフォーマンスに比べて
かなり質が落ちている感じ。
というか、なんでお笑い芸人が、
音楽番組の司会をしてるんだろう。
絵としても美しくないし。
大学から手紙が来ていて、
非常勤講師をはじめてから15年なのだという。
あまりに長い時間にクラクラしてしまう。
そして、その長い時間のなかで、
自分はいったい何をしていたんだろうと
考え込んでしまう。
やり直したいことばかりがあり、
後悔ばかりが心にあふれてくる。
それでも、時は進んでいく。
大きな波に飲み込まれていても
いつか、気持よく海に浮かんで、
空を見ることができると願っている。
CWC ガンバ対アデレードの遠藤のゴールシーン。
このムービーの始めにパスを出しているのが遠藤。
その動きを追っていくと、
何を狙っているのかが見えてくるようで面白い。
サッカーはパズルのようだ。
ジュビロは、なんとかJ1残留したようだ。
名波の現役も終了。
すこし寂しい。
出ない可能性の高い選手が
2人もベンチにいるのでは
勝てるわけがないよな。
全盛期の美しいサッカーを思うと、
さらに寂しい。
ActionScriptなどがわからないとき、
まずはじめに、
ネットで探してコピペしようと思ってしまうと
まず、上達しない。
自分でわかることを組み合わせて、
なんとか実現できないか
考えることが重要。
コピペするにしても、
意味を理解しようとしないと
成長しない。
ネットは便利で、多くのヒントをくれるけど、
使い方によっては、
考える力をのばす機会を失ってしまうこともある。
会社がつぶれたり、解雇されたりしなければ、
景気の悪いのはエコでもあり、
悪いことばかりでもないと思うのだけど、
最近は、株主優先で、利益を確保するために
簡単に人を解雇する。
中小企業は仕方がないけれど、
大企業は、幹部の給与を20%以下にしないかぎり、
大量解雇はできないとかいうように
雇用に対する責任を持たせるべきなのでは。
人を解雇して、利益を確保しました。
経営者として優秀でしょう。
というのは、あきらかにおかしい。
お金を使わないのは、
お金がないという以上に、
将来が不安だから使えないんだよね。
とすれば、一番の景気対策は、
お金をばらまくことではなく、
年金を立て直すことだと思う。
学研からあたらしいテルミン
テルミンPremiumが発売され、
ウゴウゴルーガのルーガちゃんが弾いている。
アマゾンのカードの使用期限が終わる。
最近では、何が起こってもおかしくない状況なので、
アマゾンとシティバンクの提携解除というくらいでは
ニュースにもならないが、
裏ではかなり大変だったのだろうという
想像はできる。
周辺減光が強いのが特徴というトイデジカメ。
同じような好みの人がいるんだなあ。
J-waveでビリー・ジョエルのライブ。
Piano Manの大合唱が感動的。
でも、隣にジャイアンがいたら嫌だな。
Amazon-シティバンクカードの提携が終了してしまい
カードが利用できなくなるという連絡があったので、
公共料金などの支払いをすべて他のカードに移行した。
かなり面倒ではあったのだが、
なんとか終了した所、
いきなり新しいシティバンク単体のカードが送られてきた。
移行したいという希望など、伝えたことはないのに。
しかも、有料。
電話で、移行しないことを伝える。
ひどい対応だと思う。
Jリーグは、アントラーズの優勝で終了。
手堅いが、面白くはない。
浦和の時代も、終わった感じで、
来年のストイコビッチに期待しよう。
0-2から逆転した千葉の粘りには驚く。
諦めちゃいけないということか。