明日は日比谷野音でソロモンバークのライブなのだが、
天気が不安。
ポンチョタイプのレインコートを買ってきたり。
Sax&Brassマガジンを買う。
最近、欠かさず買ってる雑誌は、
これくらいだなあ。
季刊だけど。
雑誌は、できるだけ地元の書店で
買うことにしている。
大学の帰りに、
ヨドバシでiPadを見かけたのだが、
ちょっと触る気にはなれなかった。
みんなが触っているのを見ると、
ちょっと気持悪い。
タッチディスプレイは、
あんまり共有するものじゃないなあ。
しかし、気がつけばAdobe CS5の発売日でもある。
ここまでぶつけてこなくてもいいのに。
Apple 対 Adobe、今日の話題性では
Appleの勝ちぽい。
高城氏の話題も消えつつあるし。
寿司屋に寄って
ホタルイカ、生さば、鯖の押し寿し、鱧
生さばがねっとりしてうまかった。
鈴々舎馬るこの落語中継を見る。
家で「副音声」をしながら
落語を見れるのは楽しかったのだが、
充電切れで、サゲの前で切れてしまう。
残念。
次回に期待。
iPadの行列をUstreamで見る。
お祭りぽくて、面白い。
そらのさんの、自分ではiPad買いたくない
というところがいいんだろうな。
あくまで傍観者としての視線がある。
iPadが話題になっているなかで、
HPが発売していた
タッチディスプレイのノートパソコンは
今、売ってない。
なぜだろう。
どちらかといえば、
タッチディスプレイのノートパソコンのほうが
欲しいと思うのだけど、もうでないのかな。
トレイシー・ソーンの弾き語り映像。
プライベートぽくていい。
生ものの音楽が
パソコンのネットワークを通して
届けられていく。
4時間におよぶ打ち合わせ。
疲労するなあ。
『GREENROOM FESTIVAL’10』
に、G.Loveが来ていたらしい。
知らなかった。
Caravanと1日でみれれば魅力的だったのだけど。
どちらにしても、
週末は出かけられる体調ではなかった。
サッカー、日本対韓国。
中村俊輔の交代シーン。
ジョホールバルのカズの交代シーンを思い出される。
時代の変わる瞬間だったのかもしれない。
録画でチャンピオンズリーグ決勝を見る。
ライブで見ないのは何年ぶりだろう。
1つ問題が片付いて、
すこしほっとしている。
でも、まだまだ、がんばらなくては。
池袋のヤマダ電機にはじめて入ってみたが、
もとが三越なので、建物がきれいで、
広々としていて、
量販店ぽくない。
きもちいい。
Google Font API でフォントを埋め込んでみる。
鈴々舎馬るこトークライブ&打ち上げ。
映像が非常に面白かった。
文字と音だけで、あぶない世界を表現している。
副音声は、映像より生の方が面白い。
落語について質問すると、
情報源の文献まで示して解説してくれる。
懸案事項が一歩進む。
打ち合わせで、凄みのある、いい仕事を見せてもらった。
なるほど、勝負というのは、
動物的な部分で決まるのだなと思う。
建築中のマンションの見学。
階数ごとに進み状況が異なり、
建築工程が見てわかる。
とても面白い。
ドラマ「トリック」を見る。
はじめから、いかにも犯人ぽい浅野ゆう子が、
なんのひねりもなく、本当に犯人だというのは、
まさか、あんなに犯人ぽい人が
本当に犯人なわけがないという心理の裏をついた
高度な戦略なのだろうか。
昔に比べて、細かい遊び心も少なめ。
映画の宣伝用という感じなのかな。
それでも、楽しめたけど。
朝、家の扉を開けたら、
大仏さんを見た(大仏に似た近所の人)。
何かいいことがありそうな気がした。
そして、いいことがあったような気がする。
大仏さん、ありがとう
池袋の楽器屋さんで、某落語家さんと会った。
またギターを買ったらしい。
しかも、ギターの写真が常に携帯に入ってる。
量販店の前を通ると、
iPadの看板をもって、店員が叫んでいる。
「革命的で魔法のようなiPad」
少し興味はあったのだけど、
そんなふうに大きな文字で書かれると、
ものすごく陳腐に感じられてしまう。
J-waveから
安藤裕子の声が聴こえてくる。
タイトルは「問うてる」。
日本語であるようで、ないような語感。
声の存在感。素晴らしい。
ラジオで聞いた平子理沙の「Make it scream」、
意外なことに、とってもかっこいい。
サウンドは誰だろう。いい仕事してる。
試聴
Strawberry Switchbladeとか、
Scritti Polittiくらいの時代の感じがする。
パリス・ヒルトンぽいと言っている人がいたけど、
少し納得。
書籍として売るのね。
ナップスターが5月31日で終了のはずなのに、
いきなり利用期間が終了とのメール。
実際にアクセスできない。
問い合わせると、人によって契約の開始日が違うので、
契約終了日でサービスにアクセスできなくなるという。
どこかに小さく書かれていたのかもしれないが、
サイトでも、ニュースでも
「5月31日で終了」を大きく表示していた。
サービス終了という非常事態であれば、
最後まで、提供するのが筋だろう。
Yahooのプレミアムとかも、月末までだし。
あるいは、もっとわかりやすく、
個別にアナウンスすべき。
契約開始日ごとにメールを出すのは簡単だろうに。
まだ、聞きたい曲もあったのだが、
このところ、忙しくてあまり聞けなかった。
ナップスターのあり方や姿勢には賛同していたのだが、
最後に裏切られたという気持ちになった。
タワーレコードの社長は、
ナップスターのサービスを始める時に、
うちの社員には、食べれなくても
音楽を聞かずにはいられない人しかいない
(表現は正しくないと思う)
というようなことを言っていたが、
その頃の気持ちはなくなってしまったのかな。
とても残念。
Adobe Flash CS4 Professional
と
Adobe Flash Professional CS5
この微妙な違いは何だろう。
18ヶ月でバージョンアップというのは、
もうそろそろ無理になっていると思う。