落語教室の最終回で発表会。
ついに初高座。
結構、お客さん来ているし、
高座、高い。
教えていたりするくせに、
話をすることには、本当に自信がない。
もっとも苦手な分野なのだが、
圓窓師匠に教わることができるというので、
がんばって、行ってみることにしたのだ。
たまには、苦手なことに挑戦してみるのも
必要かなとも思って。
全8回で、一回3時間にもなる
密度の濃い講座だった。
この間、仕事的にも詰まりまくっていて、
ぜんぜん覚えられないし、
せいぜいもって10分だなあと思っていて、
はじめは替わり目を少し改作していたのだけど、
結局、自分で新作を書いてみることにした。
自分で書いたから、話は覚えているのに、
しゃべっているテンポでは、出てこなくなる。
本当にむずかしい。
きちんと古典を覚えている人も多くて感心する。
本番では、うまくいったとはいえないけど、
止まらずに最後までいけただけで、
自分のなかでは、よしとしようという感じではある。
他の人のレベルが高くて、きつかった。
今回、自分はパフォーマンスする側には向いていないと
強く実感したのだけど、
落語を書いてみたのは、面白かった。
普段、仕事で文章を書いているが、
たまに書くコラムを除けば、
あまり柔らかい内容ではないので、
こういうのもいいなあと思った。
師匠は、何かを教えるのでも、
その由来からきちんと説明してくれて、
教え方という点でも勉強になったし、
落語の見せ方、組み立て方に少し触れることができて
本当に貴重な体験だった。