ネットワーク化された群衆

リーマンの破綻とメリルリンチの買収のニュース。
原油や穀物の高騰で、弱い人が苦しめられてきたが、
金融のプロまで、あっさり破綻してしまうのだから
システムそのものに問題があると
考えるのが普通な気がする。

1920年代の大恐慌と比べて言われていたりもするけれど、
というよりはコンピュータネットワーク以降の
規模の拡大、スピードの加速、バーチャル化という路線が
限界にきたのではないか。
金融商品を作るのにコンピュータは不可欠だし、
それがネットワークを通じて、世界中から投資家を集め、
その投資家たちはネットワーク上の情報で右往左往し、
瞬時に予想を超える動きをする。
大恐慌の写真として見る
銀行の前に並ぶ人たちとは比べものにならない規模だろう。
ぼくたちは、まだ
ネットワーク化された群衆を制御する方法を知らない。

大統領選挙や北朝鮮情勢、総裁選、天災など、
久しぶりに時代が動く時期なのかもしれない。

33F:J-WAVE
32~29F:リーマンブラザーズ証券
リーマンの日本法人って、J-waveの下なのか。
次に六本木ヒルズから出るのはどこだろう。