Firefox1.0

ガスの支払いのl口座振替への手続きが
正しくできていなかった。
電話して修正してもらう。

光ファイバーに変更したときに、
ADSLは廃止するといったのに、
ADSLが生きたままになっていた。
ナンバーディスプレイにしたときに、
「ADSLですね」といわれなければ
気づかなかった。
NTTに電話して止めてもらう。
料金の払い戻しなどもあるため、
電話の対応も、あちこちに回ってややこしい。
光ファイバーにすれば、
何もいわなくてもADSLは廃止するだろう。
しかも、今回はきちんと確認している。
ダイヤルアップから
いきなり光ファイバーにするわけはないから
光ファイバーへの移行を推奨するなら、
ADSLの廃止の手続きも
きちんと行えるようにしておくべきだ。

NTTの手続きは、
ほとんど電話の口約束。
セキュリティもなにもない。
こんなので大丈夫なのだろうか。

余裕のない状況なのに、
事務的なことで時間がかかる。

Firefox1.0の発表が話題らしい。
なんだか、妙な人気。
Win版はまあ使えるが、
Mac版は、G3 iBookでは起動にながーい時間がかかる。
起動したのを忘れるほど。
Macではタブブラウザが重要だが、
Windowsにはタスクバーがあるので、
それほどタブが重要なわけではない。
Mac版でポップアップ広告をカットすると、
別ウィンドウで開くページをみただけで
ソフトが落ちた。

そもそも、W3C原理主義みたいな考え方は大嫌いだ。
Webにとって、きちんと構造化された文書だけが
重要なわけではないと思う。
雑多なものを排除する技術屋の発想は
つまらない。

IEとブラウザとして比較すること自体がおかしい。
IEは単なるブラウザではなく、
多種多様なドキュメントをマネージメントするソフトなのだ。
マイクロソフトもそこをもっと明確に表現すべきなのに。

NTTのBフレッツ、1Gbpsのプランを発表とのこと。
戸建て向けに0AB~J対応IP電話も 提供されるらしい。
yahooBBの計画と同等になる。
なかなか熾烈な争い。
yahooBBのやり方はともかく、
それによって、日本のネット環境が改善されていることは確かだ。