インパクト薄い

急に寒くなった。

新しいMacBook, MacBookPro。
インパクト薄い。
タッチディスプレイもなし。
ほとんど目新しさがないうえに、
17インチがなくなって、
15インチは、液晶面がガラスに。
ということは光沢ということだろう。
あのテカテカモニタは、
いったい誰が望んでいるのだろう。
モニタを見るという面で、
写り込みが好ましくないのは明らかなのに。
最後のノーマルモニタとして
現状のMacBookProを大切にしなくては。

17インチはあとから出てくるのだろうか。
4コアとかで。
クリエイターもノートを使うようになっている反面、
Webを見るだけならUMPCで十分という傾向になっている。
ユーザーに望まれているのは、
ローエンドとハイエンドということになるので、
中間の機種に構成を整理するのは、
時代の流れを見ていない気がする。

17インチがなくなったら、
Vaioのカラマネ付きが、
デザインユースでは一番作業効率が良さそう。
大きすぎるのが難点だけど。

MacBookの紹介映像。
モニタの写り込みを動画で撮影するのは
かなり大変そうだ。

インパクト薄い” に8件のフィードバックがあります

  1. vncello

    MACの洗練されたデザインに惹かれていましたが、もはや今回のMac Bookで、それは終焉を迎えたような気がします。
    とくにモニタは、眼に与える影響はどうなのでしょうか?

  2. yoshihiko

    vncelloさん、こんにちは。
    現状のMacBookもかなり写り込むので、
    同じレベルなら、
    ぼくはかなり気になりますね。
    目の疲れも多少増えると思いますし、
    写り込むということは、
    多少、重なって見えるということなので、
    色も少し違って見えることになるでしょう。
    デザイン用としては疑問に思います。
    光沢の液晶は、映像などはきれいに見え、
    売り場ではインパクトがあるのでしょうけど
    Appleまで光沢にしなくてもいいのに
    と思ってしまいます。

  3. vncello

    写りこみはかなりのようです。
    自分はNANAOのSX2461Wのモニタなので、眼にはやさしく、色合いも気に入っています。PCはDELLの4年前のものなので、買い替えなのですが、まだ迷っています。
    スピーカーにつなぐと、MACの方が音がいいですし。
    Windowはどうも仕事以外では使う気になれません。買うなら、EPSONを選びますが・・・
    MAC PROの4コアにしようかと思っています。写真、デザインに8コアは必要なのかなと思います。動画編集を自分がするイメージはわきませんので

  4. yoshihiko

    Windowsのメリットは、故障しないということだと思います。
    壊れないということではなくて、
    たとえマザーボードであっても、壊れたらパーツを変えればいい。
    すべてのパーツが交換可能です。
    修理に出している時間のないこともあるので、
    仕事で使ううえでは、結構重要なことだったりします。
    その点では、EPSONは、標準的なパーツを使っているので安心ですね。
    音は、USBのオーディオインターフェースをつけると
    改善は可能だと思います。
    Macの場合、写真やデザインなら、
    大量の写真をバッチ処理でレタッチするとかでもない限り、
    4コアで十分でしょうね。
    もちろん、速くて困ることはないですが。

    ちなみにぼくは、
    WindowsはNECの水冷を使っています。
    HDD以外の音がないので、
    静かということは一つの価値だと思っています。
    これはマザーボードは変えにくいですが。

  5. vncello

    自宅で今後仕事をする場合があることを考えると、Mac?となってしまいます。
    私がMACを使いたい理由はヒラギノがあるからです。

    EPSONはアフターサービスもしっかりしていると思います。
    オーディオインターフェースはONKYOからも出ているのですね。
    EPSONも静粛性はいい方ではないでしょうか?
    DELLはうるさいです。

    あとはMACは値が張りますね。
    同じスペックで、EPSONと10万円程度違うのではないでしょうか。

  6. yoshihiko

    ヒラギノはWindows版もありますが、有料ですね。

    オーディオインターフェースは、
    CREATIVEのようなパソコン周辺機器メーカー、
    ONKYOのようなオーディオ機器メーカー、
    RolandやM-Audioといった楽器系メーカー
    と、さまざまな系統のメーカーからでています。

    静粛性は、
    がやがやしているお店では
    ほとんど判断できないので
    むずかしいですね。

  7. vncello

    Windowsの場合は、VISTAの後の7というのものに変わった場合、現在のソフトとの互換性がどうなるか心配です。Vistaとときは、かなり混乱があったようですから。

  8. yoshihiko

    Vistaが長い時間をかけて、
    かなり根本的に作り直しているのに対して、
    Windows7は、Vistaがあまりに不評なので、
    急遽発売が決まったものなので、
    Vistaの時のような、根本的な変更は
    非常に少ないのではないかと思います。
    小手先の変更と、イメージの刷新という
    位置づけとすると、
    不評な部分をつぶしてくると思うので、
    実質的には、まったく新しいOSよりは、
    意外とまともなものになるかもしれません。
    ものづくりに、気負い過ぎはよくない
    ということかもしれません。

    互換性の問題は多少あるかもしれませんが、
    ドライバの問題なので、
    できるだけ標準的なパーツを使っているマシンが安心
    ということになるように思います。

コメントは受け付けていません。