FONTPLUS DAYセミナーVol. 5[Webにおけるタイポグラフィ]でお話しました

先日、12月8日、FONTPLUS DAYセミナー Vol. 5[Webにおけるタイポグラフィ]でお話させていただきました。

師走ですし、派手なテーマというわけでもないので、それほどは集まらないだろうと思っていたのですが、募集をはじめてみると、1日以内で定員に達してしまい、かなりの驚きと、どういう内容を期待されているんだろうというプレッシャーを感じてしまいました。内容につきましては、下記のブログ記事やTwitterのまとめでご覧いただけます。テーマは、「おいしいごはん」です(笑)。

こう言っては、来ていただいた方に失礼かもしれませんが、話すことによって整理されてきたこともありますので、このあたりのことについて興味がありましたら、声をかけてみてください。

わかりやすくまとめていただいたブログ記事
FONTPLUS DAYセミナー Vol. 5[Webにおけるタイポグラフィ]に行ってきました。
Togetterのまとめ
connpassのイベント概要
FONTPLUSさんのサイトでのイベント告知

■補足資料

●Webフォントの普及

LINE BLOGの書体見本

●Vertical Rhythmの考え方に関する記事

「なぜタイポグラフィにおいてVertical Rhythm(バーティカルリズム)は重要な手法なのか?」
「脳に優しいデザインを!「Vertical Rhythm」の基本と実現方法」

●エディトリアルデザイン

エディトリアル的なWebデザインについても語っているインタビュー記事
「美大の先生に聞いてみよう!イマドキのデザイン教育(第二弾)〜佐藤好彦氏にきく〜」

Webデザインがエディトリアル的になっていることを指摘するブログ記事
同じ方向性のことを考えている人がいるんだと勇気づけられました。
「デザインの「枯れ」とコンプレクション・リダクション」

●行の高さをremにする

行の高さをremにする話のブログ記事
Distの5分の映像「lineheightから組み立てる書籍的Webレイアウト」
Distの資料

●字詰め

Webにおける日本語の文字詰めに関する詳細な記事
「文字詰めできるCSSのfont-feature-settingsが凄い!
 日本語フォントこそ指定したい自動カーニング」

「FONTPLUS|文字詰め機能Kerning文字詰め機能」