月: 2013年3月

「広義のデザイン」に抗議する

「デザイン」という言葉が、とてもややこしいことになっていると感じている。Wikipediaのデザインの項目を見ても、なんだかややこしい。 デザインを専門にしない人に、「デザインの仕事をしている」というと、「ファッションで […]

(価値を生みだす装置としての)デザインの話をする場

最近、デザインを発注する立場の人を対象にしたセミナーで話す機会が続いたので、実際の仕事のなかではあまり聞けない、発注サイドの悩みを聞くことができた。困ったことを解決したいからセミナーに来ているという面もあると思うが、デザ […]

洗練と解体の蛇行

GUのロゴの記事の気持ちはよくわかる。新国立美術館とか、ビックロのオープンの時とか、自分の感覚としては、とても気持ち悪いと思った。ある程度デザインを見ている人には、好き嫌いはともかくとして、ある種の違和感を感じるデザイン […]

わかりやすそうで、わかりにくいこと

パソコン関係やAV機器、楽器関係は好きだし、まあわかるのだけど、家電ってわかりにくいよなと思ったのが以前の記事を書いた動機でもある。たとえば、床暖房で、強・中・弱の設定がある。これとは別に温度の高・低の設定がある。強の低 […]

ウェブで仮名書体を活用したい

ウェブのフォント設定で、欧文フォントを先に指定してから和文のフォントも指定しておくと、欧文部分だけ別のフォントで表示することができる。これはとても便利。欧文書体にWebFontを使うこともできる。 日本語のWebFont […]