月: 2010年12月

ここにいる

2010年最後の夕暮れ チケットをもらって、宝くじの抽選会。 昭和な演出が面白い。 最後に権太楼師匠が『芝浜』。 夜は、Ustreamで馬るこさんの 年越し小咄108連発。 ゲストででたイラン人の漫才 デスペラートに爆笑 […]

今年の関心リスト

毎年恒例の今年の関心リスト。 今年は、音楽などで これといったものが少なかったが 気になったものをいくつか。 木村カエラ 『Ring a Ding Dong』 『A winter fairy is melting a s […]

「少年メリケンサック」

夜「少年メリケンサック」を見る。 宮藤官九郎らしい勢いがあって、 楽しめた。 今さらだろうけど、宮﨑あおい、うまいなあ。 切れがある。 でも、最近のクドカンものって、 途中ですこし中だるみがあるような。 あと、DVDのジ […]

パスタ

ランチに近くのパスタ屋さんにいってみる。 リーズナブルで、お店もいい雰囲気。 自分で作るより安いな。 店の奥が、こんなに長いとは思わなかった。

開拓中

ランチに駅前の定食屋にいってみる。 なかは静かで、昔の蕎麦屋ぽい。 思えば、商店街の近くに 住んだことがなかったので、 ランチの店開拓中。

暮れの会1日目

暮れの会1日目 用賀で落語。 すっきりと晴れて気持がいい。 権太楼師匠はフェアレディZで登場。 調子が良さそう。 「唐茄子屋政談」「抜け雀」 甚語楼さんの「小言幸兵衛」も 勢いがあって、楽しかった。

ラジオは自分の空間とともにある

ランチに駅の近くの中華で 「マポー豆腐」食べた。 うん、これは「マポー豆腐」。 うまい。 夜はTEN寄席のUstream中継。 こみちさんの「明烏」が 独自の女性視点から描かれていて とてもよかった。 深夜は、いつものよ […]

WebSig1日学校へのコメント

WebSig1日学校の フォローアップページのコメントを 転載しておきます。 今という時代は、 書籍も、Webも、映像も、 あらゆるメディアが転換期にあります。 今までの表現が最適なものであったのか、 検証すべき時に来て […]

レコードプレイヤー

レコードプレイヤーのベルトが届いたので、 ベルトを交換してアナログレコードを聴く。 引っ越したら、 アナログレコードを聴きたいと思っていた。 ひさしぶりのアナログレコードは、 音が生き生きしていると感じる。 初めてCDを […]

中華料理店

駅の近くの中華料理店に行く。 お店は質素だが、味はいい。 担々麺が独特で、おいしかった。 お店の人もとても親切。 日本語が通じにくいけど。 「麻婆豆腐」が「マポー豆腐」 と書かれている。 この方が中国語の発音に近いのかな […]

ビヨークの家

昨日、J-WaveのOTOAJITOでいっていた ビヨークの家、すごすぎる。 ビヨークらしい。 レコードプレーヤーのベルトが 切れたままになっていたので、 ターンテーブルをはずして、 長さを計って注文。 ゴムなので、 長 […]

理事長

マンションの管理組合の理事会で、 理事長になってしまった。 希望者がなく、 あみだくじだったので、 仕方がない。 しかも、第一期。 流れができていないので、 なにかと面倒なんじゃないかな。 大規模工事の時期よりは よいと […]

microSampler

KORG microSamplergが届く。 昔、KORG DSS-1を持っていたくらいに サンプラー好きなので、うれしい。 昔に比べれば、サンプリングも楽になった。 iPhoneとかをつなげても 簡単にループが作れてし […]

WebSig1日学校の打ち上げ

Radikoの地域が大阪になってしまって、 仕事場でJ-Waveが聴けない。 いいかげんな地域認証は、 早くやめてほしい。 海外にいて、日本のラジオが聴けたら 心がやすらぐ人も多いだろうに。 夕方から、WebSig1日学 […]

定信お見通し

東京都のマンガに対する規制が話題になっている。 表現の規制とその影響については 『定信お見通し―寛政視覚改革の治世学』 が面白い。 奢侈禁止令は経済の立て直しというだけでなく、 文化的な価値観を変えていくという 意図があ […]

DICデジタルカラーガイド

iアプリのDICデジタルカラーガイドを インストールしてみる。 専用のキャリブレーションカードを撮影することで 外界の色のDICナンバーを調べられる機能がある。 これで、普通に写真も撮れる。 ということは、 かなり正確な […]

2400年以上前のスープ

2400年以上前のスープが発見されたらしい。 「フタを開けると半分程度まで液体が入っていた。  ニワトリのような鳥の骨が10本以上含まれていた」 始皇帝より前なのか。