J-Wave、グルーブライン、 ピストン・秀島コンビの放送が終了。 10年だそうだ。 ずっと聞いていて、 生活し、仕事してきたので、 さみしさはあるのだが、 昨年の秋に公…続きを読む “グルーブライン”
J-Waveで、先日招待された マンハッタントランスファーのライブを放送。 非常に高度なコーラスアレンジだが、 バンドがはいると、 テンションというのではなく、 もっと微…続きを読む “マンハッタントランスファー”
スカイツリーが、東京タワーの高さを抜いたらしい。 しかし、スカイツリーは、丸くてやぼったい感じがする。 下町ぽいのかなあ。 エッフェル塔も、建設当時は パリの景観を損なう…続きを読む “スカイツリー”
ソフトバンクのOPEN DAYの Ustream中継を最後のほうだけ少し見る。 Ustreamは手軽さが売りとはいえ、 映像の経験のない人が多いせいか カットのつなぎで、…続きを読む “Ustream”
土曜日のスーパーサッカーが終わり。 金曜深夜に移るらしい。 Jリーグを捨てて、海外を中心にするのか? ダイジェストのビデオの作り方は、 スーパーサッカーがよかったと思う。…続きを読む “スーパーサッカー”
タモリ倶楽部でパンデイロを取りあげていた。 フランクフルトのMusikmesse2010が開催中で、 楽器系各社の新製品情報が多い。 KORGは相変わらず尖った製品を出し…続きを読む “KORG”
ご近所の名人、圓窓師匠の息子さんの 窓輝さんの真打披露興行で鈴本。 口上から、三本締めは、 本当に空気が締まる感じがして、 とても心地よい。 ほぼ日で、ムーンライダースの…続きを読む “真打披露興行”
冷たい雨のなか、打ち合わせ。 うちのあたりの桜はまだつぼみだが、 九段のあたりは、桜がかなり咲いている。 靖国神社の桜というのは、 かなり早めなのかもしれない。
武蔵小山で落語。 武蔵小山ははじめて。 アーケードがあり、 その脇に、飲屋街がある。 普通の家の窓をはずして、 飲み屋のカウンターにしていて、 お客さんが外から飲んでいる…続きを読む “きらめき”
イーゼルを譜面台に使ってみる。 安定感があって、悪くない。 ただ、すこし場所をとる。