月: 2010年1月

紙としてのiPad

iPadの価格設定は、 また、パーツメーカーを叩いてるんだろうなあ という値段設定ではあるのだけど、 最近のアップルは、値段に価値を置いている気がする。 第一作で500ドルだから、 3年くらいたって、300ドルくらいまで […]

長崎寄席

地元の長崎寄席に行く。 あいかわらず、舞台の上にある ベーゼンドルファーは存在感がある。 象のような足。 ここにベーゼントルファーがある理由がわかった。 納得。 権太楼師匠は、小言幸兵衛と猫の災難。 小言幸兵衛は、あまり […]

肩甲骨ストレッチ

J-Waveで、「肩甲骨美人ダイエット」の著者が 肩甲骨のストレッチを紹介していた。 なんとなく、一緒にやってみたら、 血の循環が急によくなって、 身体が温かくなって、とても気持ちいい。 疲れたら、ストレッチすることにし […]

連載最終回

WebCreatorsの見本誌が届いていた。 なぜか2冊。 「WEBデザインアイデアラボ」の連載は 今回が最終回。 作例はこんな感じ。 http://www.mdn.co.jp/webcre/idealabo/vol99 […]

iPad

iPadが発表になった。 ネットブックに対向するという意味と、 AmazonのKindleに対向するという意味があるようだけど、 2つの方向性が曖昧になってしまっているかもしれない。 Kindle対策という意味では、 デ […]

twitter

今まで、twitterは個人のページを 個別に見ていたのだけど、 面倒になって、フォローしてみる。 twitterのアカウントをとったのは、 2007年の12月5日だった。 そのまま放置していた。 ついでにidも変えてみ […]

臨場感

ピストンのtwitterの勢いがすごい。 twitvideoで、アクセス数が鳩山首相を抜いてる。 twitterで料理が作られていくところを見ていると、 臨場感があって、面白いと思う。

ニフティ寄席

久しぶりに、大森で落語。 ニフ亭は、ニフティ寄席として、 会員制で復活するらしい。 月315円とのことだけど、 どれくらいの会員数が集まるのだろう。 三遊亭きつつきさんは、 あいからず、出てきただけで 笑ってしまう雰囲気 […]

庚申塚

都電に乗って、 庚申塚のスタジオで落語。 権太楼師匠の「疝気の虫」を 久しぶりに聴く。 とてもかわいらしい。 その後、懇親会があり、 師匠や立川生志さんと少し話す。 副官房長官?が来ていたとか。 古今亭志ん生の得意だった […]

ムスタング

昨日、ノラ・ジョーンズのライブの 19:00からのネット中継を聴こうと思っていて、 すっかり忘れた。 ピストンのせいだ。 ギターが、ムスタングってところがいい。 ショートスケールだからかもしれないけど。

クリエイターの権利

パールのエレドラのことを書いていたら、 ヤマハがやっとパッドを変えたのか。 ヤマハのこれまでのパッドは固くて嫌だった。 しかし、ヘッドの内部には無数の気泡が閉じ込められていて、 気泡の大きさや密度を細かく調整するとか、 […]

e-PRO LIVE

WINTER NAMM 2010開催中で、楽器の話題が多い。 KORGのKAOSSILATOR PROは面白いそうではある。 これは指でぐにゅぐにゅするのが面白いのだが、 どうせなら、フットスイッチ端子をいくつかつけてほ […]

SDカード

ジミ・ヘンの未発表曲がリリースされるらしい。 少し前に、ソニーがSDカードを発売する というニュースを見たが ソニーの新しいデジカメでは、 メモリースティックに加えて SDカードが使えるようになったようだ。 メモリーステ […]

こじんまりとした緻密さ

映画「The 有頂天ホテル」を見る。 スクリーンで見たいと思わせる映画ではないけど、 素晴らしい構成。 「こじんまりとした緻密さ」という魅力も悪くない。 春にフジテレビで、三谷幸喜脚本のドラマを 三日連続で放送するらしい […]

加速

映画「舞妓Haaan!!!」を見る。 途中からの加速して、 無茶苦茶になっていく。 いくらなんでも、無茶苦茶すぎないか。 面白いけど、予想を越えるのアイディアがない。 Speech Debelle ブラスの入れ方とか、音 […]

今年度の授業終了

大学へ行く京王線で、 途中で電車を乗り換えさせられる。 京王線では結構ある。 これで5回目くらい。 そして、何か焦げ臭い。 調布を越えていたので、 終点の橋本までは20分もないだろう。 それで、乗り換えさせなければならな […]

ustream

なかなか音が出なかったフルートが鳴る。 少しずつ続けると、 いつかなんとかなる。 人間というのも不思議だが、 楽器もよくできていると思う。 J-Wave、Music Plusが ustreamで映像ライブ。 いろいろやや […]

「落語娘」

連休が終わって、雨で激寒。 昨晩録画しておいた「落語娘」を見る。 落語指導は喬太郎らしいが、 出演者の落語のなかに ふと喬太郎が浮かんできて面白い。 伝説の落語が、それほど面白い話ではないのと 劇中落語の江戸時代のシーン […]