麻生総理が漢字を読めないことが話題になっている。 本来は、だれにでもわかる言葉で語ることが 重要なのだと思うけど、 実は、今まで、 政治の世界の話についていけてなくて、 …続きを読む “漢字”
久しぶりに練馬の図書館にいく。 でかける前は面倒だったが、 歩きはじめると、気持ちいい。 久しぶりに、Jリーグの試合を見る。 ジュビロ対アントラーズ。 ロスタイム、終了間…続きを読む “歩く”
WebCreatorsの見本誌が届いていた。 もう1月号か。 連載と、巻頭特集の4ページ、 最後のほうにコメントが少し。 JavaScriptの冊子は、 コンパクトによく…続きを読む “WebCreators 1月号”
Caravanのツアーブログが楽しい。 雰囲気が伝わってくる。 浜辺の国道にはびっくり。 サウンドストリートの 録音テープのストリーミング 「NHK青春ラジカセ」。 NH…続きを読む “NHK青春ラジカセ”
ザ・ローリング・ストーンズ『SHINE A LIGHT』の 試写会にいく。 特に1曲目「Jumping Jack Flash」の編集が素晴らしい。 1カットごとに、こうい…続きを読む “ザ・ローリング・ストーンズ『SHINE A LIGHT』”
Processingが1.0になった。 サンプルを見ると、 3Dの例も多く、かなり面白い。
夜、J-Waveで、スウェーデンの室内樂的ジャズ、 Sweet Jazz Trioのライブ。 コルネット、ギター、ウッド・ベースという、 めずらしい編成。 ドラムがないと…続きを読む “Sweet Jazz Trio”
Jリーグ、ファンタジーサッカーはことごとくはずれ。 終盤の大事なところなのに。 鹿島が首位なので、 ストイコビッチの名古屋を応援しよう。
ウッドベースを弾いていると、 左の小指とかに、力がついてきている気がする。 でも、そうすると、 逆に敏捷性が失われているような感じがするのは、 気のせいだろうか。 身体と…続きを読む “筋力”
A3対応の複合機が登場している。 コピーやスキャンもA3でできる。 4色インクなので、画質が高いわけではないが、 レーザーに対して劣るという印象はあまりなかった。 校正も…続きを読む “A3対応の複合機”